落葉を踏みしめながら歩くのが楽しい季節になりましたね
秋の風も、心地よい今日この頃です。

ヨーガをしている最中にはいろんな反応が出てきますね
例えば
お手洗いに行きたくなる
せきや、鼻水が出やすくなる
いろんな感情がでてくる
しあわせな、 歓喜の想いに満たされる
体がとーてもリラックスして緩んでくると、いろんなものが出てくるのです。
逆に体が緊張してると 便秘になったりするんですね
緊張状態が続くのは良くないです
特に、最後の瞑想あたりから、涙がとめどなく溢れてくる方がよくいらっしゃいます。
私も過去にそういう事は何度もありました。
理由がすぐ分かる場合もあれば、特に悩みがあるわけでもなく、何で涙が出るのかわからないという場合もあります。
びっくりして、戸惑う方をお見かけしますが、ヨーガはとても深い所までアプローチされるますので、
当然、そういうこと起こってきます。通常のことですので、驚かなくても大丈夫です。
知らず知らずのうちに、私たちは、いろんなものを抑圧して生きてしまいます。
抑圧した何かが出てきたり、内側から本来持っている歓喜があふれ出てくる場合もあります。
もちろん涙を流せばすっきりします
すべて、我慢せずに、出るものは全部出してあげて下さい。
初めのうちは、好転反応みたい事が起こることもありますが、徐々に調和されていきますので心配しなくても大丈夫です。 辛い場合はご相談ください。
こうやって少しずつ体や心の調和がとれて、人生のバランスも整ってくるんですね。
生きていくには常にバランスが大事です。
上手に調和、バランスの取れた生活を、どうか心がけて下さいね。